文字サイズ
大
中
小
むし歯菌のメカニズムを知って、
健康な歯を実現しよう!
むし歯とは?
むし歯は原因となるむし歯菌が糖分を利用して酸を作り、その酸が歯を溶かしてしまう病気です。
むし歯の初期段階ではあまり気づきませんが、その間に症状はどんどん進行していきます。
そしてむし歯は自然治癒しない病気です。
治療をすれば治る病気ですが、痛くてつらい思いをした経験をした方も多いと思います。
そうならないためにもしっかりとした予防が必要です。
むし歯の発生するメカニズム
赤ちゃんのときからのむし歯予防がとても大切
実は乳歯でむし歯になってしまうと永久歯との交換がうまくいかず、永久歯の歯並びにも影響を及ぼす可能性があります!
だからこそ赤ちゃんのうちからむし歯対策をはじめることが大切です!
生まれたばかりの赤ちゃんにはむし歯菌は存在しませんので、お子様のむし歯の原因の多くはママやパパからの感染とされています。
大人になってもキレイな歯を維持するために、赤ちゃんのときからしっかりケアをはじめましょう!







むし歯菌に効く、L8020乳酸菌
■むし歯菌にL8020乳酸菌を接触
■むし歯菌に対してのL8020乳酸菌の効果
